忍者ブログ
独り言と日記と…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 お久しぶりです、チバケンです。
 
ココ数日、暑いですね~。

いよいよ夏!
夏と言えばTシャツの出番が満載♪
 
普通のTシャツじゃつまらない!!
そんなかたにレビューブログからの朗報です。
 
CollaBornではオリジナルTシャツを作成できるんです。
しかも、Web上でデザインしそのまま購入できるんです。
お値段は2,480円から。
Tシャツのみならず、ポロシャツやマグカップ、パーカー、iPhoneケースなど、様々なものをオリジナルでデザインして購入できるんです。
 
最近流行っている、スマートフォン用のケースも自分でデザインできるという…。Xperiaケースなどね。
残念ながら、私が使っているスマホ用のケースは、未だ出ていないようですが(´・ω・`)
 
デザインは、お気に入りの画像を取り込んだり、文字を入れたり、自由度は結構高そうです。
サークルや部活のチームTシャツや、ちょっとしたプレゼントにできそうですね。
機会があれば、是非つくってみたいな~。
中には、即日発送が可能なものもあるので、便利そうです。

ふと、一生懸命40枚のTシャツに手でプリントしていた高校時代を思い出しました。
その頃、こう言うサービスがあればなぁ…ヾ(o゜ω゜o)ノ

皆さんも、是非チェックしてみてくださいね♪ 
 
 
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

拍手[0回]

PR

1.暇すぎてパチンコ屋へ。
2.パチンコ屋で大感激!
3.同級生と飲み
4.飲み仲間と飲み
5.飲み仲間いじりながら飲み
6.午前5時帰宅

7.地味に二日酔い(←現在)

拍手[0回]


 今日は、日記です。

午前中、ガソリンスタンドが1時間待ちくらい
ということで、レッツゴー

結局2時間くらい並んで、
3000円分給油で満タンに!

これで、祖父母の家に行けるぜよっ(`・ω・´)

で、お昼ごはんは自宅で済ませて。
先輩と近場の銭湯へ。

久々に浴槽に浸かりました。
やっぱいいねぇ~(*^_^*)
mixiとか掲示板などでチェックしたところ
午前中はわりかし空いているとか…
一応、地図載せておきますので
近所の方は気が向いたら使ってください。

-富谷・ゆっぽ-
大人一人700円

※下足入れ及び、脱衣所のロッカーに各100円必要(戻って来ます)
事前に1000円札を崩しておくと、スムーズです。
※ドライヤー…持ち込みなら使えるかも
※シャンプー、石鹸、タオルは必須持って行きましょう


大きな地図で見る

ゆっぽHP→コチラ

決して、バイパスで車を転回させないように。
一度脇道に入って、進行方向を変えましょう。
事故のもとです。交通ルールを守って、安全運転で!!
 

拍手[0回]


ども、チバケンです。
今日は同級生と買い出しに行きました。

食品、日用品含めて2時間程並びましたが…
2人だと案外早い( ´艸`)
並べば買い物が出来る…
まさに日常です。

花粉にやられつつも、頑張りました(*´Д`*)
ご飯食べて、薬飲みます

拍手[0回]


 こんにちは、チバケンです。
3月11日、「東北地方太平洋沖地震」に見舞われた被災地の方々、心よりお見舞い申し上げます。
 
僕も、宮城県仙台市在住で地震にあいました。
自宅も職場も内陸部で幸い津波の被害はありませんでした。
ココで今日までの流れをまとめておきたいと思います。
 
11日
通常通りお昼過ぎに出勤し、地震にあいました。
職場の外に退避、非常に長い時間揺れていました。
それと同時に停電。
この段階で、水は出ていました。
 
12日
朝、起きると断水。
電源復旧せず。
携帯の電波も不安定。
 
13日
電源復旧せず。
飲料水確保のため給水所へ。
 
14日
飲料水確保のため給水所へ。
その後、食料品及び衛生用品購入のため近所のスーパー、ドラックストアへ。
正午過ぎ、電源復旧。
 
15日~17日
特に目立った変化は無し。
食料買出し。
※16日頃より、携帯の電波安定(但し、メール・Webに限る)
 
このような流れで今日に至ります。
 
 
電源復旧後は、電話及びインターネット回線も同時に復旧。
自宅は、時代遅れと感じるADSLです。
インターネット回線は地震の影響が無かったようで。
携帯よりもメールのやり取りがスムーズで重宝しました。
 
停電の影響で、携帯電話の基地局がダウンしたのでしょう。
しばらくの期間、圏外or接続不良でした。
 
停電期間中は、懐中電灯およびロウソクで明かりを取り、7時半~8時には就寝と言う生活でした。
この期間、もちろん街頭も消えていたので久々に星がたくさん見えました。
 
 
--現在--
石油・ガソリン
調達が困難のため、暖房も朝と夜のみ。
設定温度を通常よりも3度ほど下げて運転中です。
また、寒さ対策ということで家族全員早めの就寝です。
 
水道
となりの団地までは通ったようです。
あと2日くらいで復旧するかな~。
と楽観的な考え。
飲料水は、友人のおうちから頂いたので大丈夫です。
 
ガス
仙台市ガス局の発表にとるとこの先1ヶ月は復旧できないとのこと…
水が出ても、お風呂はなかなか難しいかと…
----
 
被災地ですが、そこまで被害が少ないです。
正直、沿岸地域の方々に申し訳ない。
復興に向けての支援、頑張ります。
節電、節水生活は今後も続くでしょう。
いや、続けなければならないと考えております。
 
これから、復興まで道のりは長く険しい物かもしれません。
でも、出来ることからゆっくり行っていきたいと思います。
 
また、何か有ったらココにも書きますね。

拍手[0回]



チバケンの想いトカ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
投票ボタン!
blogram投票ボタン
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
“バッチョ”こと“チバケン”です
性別:
非公開
バーコード
ピンクリボン
ピンクリボン
カウンター
アクセス解析