どもぉ、チバケンです。
さてさて、今日は東京モーターショーのお話です。
実は41回目なんですねぇ~。
今回も幕張メッセで開催!
10月24日から11月の4日までだそうです。
車好きの方なら是非行きたいイベントですよね!?
話題のHV車も展示され、Webで写真を見ただけでワクワクですよ!
しかも、会場周辺の一般公道で試乗もできるって言う…ヾ(o゜ω゜o)ノ
そして、大注目なのは11月1日!
あの“AKB48”のトークショー&ライブが開催されます!!
整理券が同日の10時から配布されるようです。
これは要チェックですね。
車好きの方、AKB48ファンの方、どちらの方でも楽しめる1日でしょう!!
僕も行きたいなぁ~…
近隣の方、僕の分まで楽しんできてください。
それでは、今日はこの辺でっ(・ω・)ノ
ども、連続投稿中のチバケンデス。
さて、今回は自動車保険のお話。
免許を取得して1年以上経つわけですが…
やっぱり気になるのは自動車保険。
色々と比較しますねぇ~。
一番に見てしまうのが保険料。
そして、保障内容。
ちょうど半年くらい前、自損事故でミラーをふっ飛ばしちゃったんですが…
自損事故は保障外と言う事で、全額自腹で修理しました(´・ω・`)
ん~…安すぎても、保障が手薄だとちょっと困りますよね。
でも、いくら保障が良くても料金が高いのはちょっと…
よく車で遊びにも行くので、ロードサービスも充実していると、良いですね♪
そういえば、保険と言えば、チューリッヒって聞きません??
結構色々なところで耳にしますが…
サイトを見てみたら、年齢や、走行距離で安くなるみたいです♪
いちばんいいのは、安全運転で、事故を起こさないことですけど…
なかなか難しいでしょうねぇ~…
皆さんも、もう一度保険を見直してみて
僕もそろそろ本格的に見直して、お得な生活をしたいですww
それでは、失礼します(・ω・)ノ


お久しぶりです、チバケンです!
何とか生きていましたw
みちよさも終わり、何だかひと段落です。
しかし、最近鏡で顔見ると…老けたなぁ~(・ω・;)
まぁ、疲れがたまっているだけだとは思いますが…
ちょっと気になります。
そんな中見つけたサイトがコチラ(URL:http://www.revitalift.jp/magazine/index.html)
リバイタリフト マガジンって、おそらく女性向けのサイトですが、気になったので覗いてみました。
サイトの作りが週刊誌のようですね~^^
“ワタシvs年齢”
ちょっと心当たりが…
バイト先ではいつも実年齢+10に見られてしまう僕としては気になるタイトルですヾ(o゜ω゜o)ノ
やっぱり、特に手入れしていないからかなぁ~…
ヒゲくらいしかそらないし…
やっぱり、本格的に肌のお手入れが必要なのかなぁ~…
男にも…
読んでたら、女性がいかに大変かなんとなく分かってきました。
ケアしないといけないんだなぁ~。
僕が女性だとしても、面倒臭がって絶対やらないっていう…(・ω・;)
あ、ちなみにこのサイト下部には、肌の悩みを解決できそうなアイテムがずらっとリンクで挙げられています。
しかも、オンラインで購入することも可能!
思い立ったら吉日、世の中便利になりましたね~。
彼女も出来たことだし、少しずつエイジングケアでも勉強させようかしらヾ(o゜ω゜o)ノ
そんなことを考えているチバケンです。
それでは、久々に学校行ってきます―
さて、今回は保険のお話。
免許を取得してほぼ1年経つわけですが…
やっぱり気になるのは自動車保険。
色々と比較しますねぇ~。
一番に見てしまうのが保険料。
そして、保障内容。
この間は自損事故で、ミラーをふっ飛ばしちゃったんですが、保証外と言う事で、全額自腹で修理しました(´・ω・`)
ん~…安すぎても、保障が手薄だとちょっと困りますよね。
でも、いくら保障が良くても料金が高いのはちょっと…
うまい具合に比較したいと思いますね。
そういえば、保険と言えば、チューリッヒって聞きません??
ぼくはCMでよく耳にしますね。
サイトを見てみたら、年齢や、走行距離で安くなるみたいです♪
いちばんいいのは、安全運転で、事故を起こさないことですけど…
なかなか難しいでしょうねぇ~…
皆さんも、もう一度保険を見直してみては?
それでは、失礼します(・ω・)ノ


ども、チバケンデス。
たまには社会福祉的なこともしないとなぁ~と考えましたよ。
募金とか、ボランティアとか意外にできない自分が居ます。
そんな中見つけたのが“ピンクリボン運動ブログパーツ ”
いつ誰がかかるか分からないガンです。
自分も喫煙者が周りに居るので、可能性が低いわけでは有りません。
実際に今闘病中の方もいらっしゃいます。
そんながんに対して、有効な薬を開発するのも、資金面や技術面で厳しいようです。
しかし、誰がかかってもおかしくないと考えると、みんなで協力するべきなのでは無いかと僕は思います。
で、先ほど出てきた“リボン検索”ですが、普段使ってる検索エンジンと何ら変わりありません。
Yahoo!の検索エンジンがメインとなっているので、検索能力が低いとかも有りません。
普通に検索するだけで、団体に寄付が出来る仕組みです。
さすがIT社会、こういう機能がどんどん増えると良いですね♪
ちなみに検索サイト、ツールバー、そしてブログパーツが有り、さまざまな場面で使えそうです^^ます。
ブラウザを起動したページを“ピンクリボン運動のリボン検索”にしておく、ブログにパーツを貼って読者の方に使ってもらうなど、かなり寄付が出来そうな感じですね!!
それでは~☆ミ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |